5/07/2010

本日をもちましてこのブログは閉鎖します

本日でこのブログの更新を中止します。
新しいブログサイトで引き続き運用します。
新しいサイトはこちらhttp://j-jay.biz/blog/

anazon のパッケージ


amazonでググってみたらおもしろい記事が載っていた。
1mのモールを8本買ったら8パッケージに分けて送られてきた。その記事を読んで腹を抱えて笑ってしまった。他人のブログでこんなに笑うのは久しぶりだった。

しかし我が家も似たような経験はある。
エーワンのラベルカードを1パック1020円だったかな、購入した。
購入のきっかけは
翌日に届く!
送料無料!
だったからだ。
夜10時頃注文だったので、これは便利である。
明日ビックカメラまで出かけて駐車場に1時間止めると800円、同じ商品でビックカメラでは750円だけど、交通費を入れると1020円を大幅に超えてしまう。
バスで行ったとしても往復420円。やはり通販で購入決定。
翌日夕方届いた物を見て「びっくり」
商品の暑さ5mmほどのA4サイズに、こんな大きな箱に入れる必要があるのだろうか?????

5/06/2010

ラジオ放送

最近ほとんど毎日PCでRADIKOでラジオを聞いています。
数十年前から放送が続いている番組に偶然出会った。
永六輔 遠藤泰子 誰かとどこかで(TBSラジオ)
この放送で毎回永六輔氏の饒舌なコメントを「これでもか!!」と言わんばかりに聞かされていたのだけれど、今日聞いたらなんと!この人誰?と思ってしまった。
声質も変わりコメントは一言二言、殆どが遠藤泰子さんがフォローしているではないか。
確実に時間が流れ、人が老化し、周りが激変しているのを痛感させられた。 

5/05/2010

HDDのバックアップ


今日知り合いとの話で、HDDが調子悪く(C:)D:もE:もクラッシュしたそうである。
一緒に引っ張って壊れたらしい。幸いにも私は未だにその様な事は無いけれど、もしもの事があれば青くなるかもしれない。

仕事用のPCがウィンドーズ7日本語版
趣味のメインがLinux
趣味のサブがウィンドーズ7英語版
家族用がウィンドーズ7日本語版
FTPサーバーウィンドーズXP
ファイルサーバーLinux

仕事用7と趣味LinuxはHDD完全丸ごとバックアップをしている。

仕事用7は2カ所にHDD(C:)のみを丸ごとバックアップしている。1カ所は無意味ではあるが、パーティションで分けたD:だ。
そしてもう1カ所は、HDDラックに入れている。普段はラックは電源が入っていない。データのバックアップ時のみ電源を入れる。
それにホットプラグ対応であるが、そんな物信じられない!!何かあると困るので、抜き差し時は必ず電源を落とす様にしている。
これが非常に便利である。5000円弱でラックが2個付いている。追加で増やせるので便利だ。オールテックの製品だがまあそこそこ信頼して良いのではないだろうか!

以前も同じ様なラックを使ってはいたのだが、(ATA)の時代に、これがホットプラグでは無かったので信頼もして無かったしよく壊れたのだ、今回は便利に使っている。

5/04/2010

HP 2133 win7英語版


2133にwin7を入れて使い出したけれど、これが快適なのです。日本語表示も問題なく?!いや時折日本語アプリによっては文字化けするけれど、どうにか回避している。

今日winRARをインストール(日本語版)これが文字化けで使い物にならない、そこでサクっと消してヌルッと英語版に!RAR等は日本語版である必要もないし、これで十分だね。

もう一つ問題は、LANにぶら下がったサーバーの日本語が表示できない。どうしたものか・・・・LinuxではUTF8に設定をしてオッケだったけど、win7ではどうやるんだ?まあその内に調べる事にする。

英語と日本語表記がミスマッチな画面です

5/01/2010

ubuntu10.04 アップグレード失敗

HP2133に9.10をインストールして使っていたが、アップグレードするか?ってPCに言われて、ついハイってクリックしたら、さいて~~~で見事に失敗。
PCも立ち上がらなくなったので、ここらへんでWIN7でも入れようと思い立ち、win7の英語版を入れてみた。
やはりubuntuとは大違いで、良く出来ているなあ。さすが有料のOSである。
最初2133にはVistaが入っていたが、セブンの方がかなり軽く動いている。英語版にグーグルIMEをインストールすると、もう全く日本語に問題は無く快適である。
Linuxの面白さはあるがやはり有料のOSとは同じ土俵では勝負にならないようです。