
ソングバードを単なるMP3プレーヤーとして使っているけれど、今日はその機能のすごさに驚かされた。
英語の曲だけれど、何と演奏が始まると右窓にLyricsによる歌詞の取得があって、表示されるのです。私の持っている懐メロの90%が歌詞付きで演奏されるではないか・・・・もうびっくりである。
取得した歌詞をファイルに書き残せるのであるから、さらにすごいのである。
演奏している曲の右クリックで「タグを編集」、右上の「歌詞」をクリック「Fetch」で歌詞が書き込まれる。

ど素人級PCの一般と日々の備忘録 ubuntuと戦う
0 件のコメント:
コメントを投稿