skip to main
|
skip to sidebar
Linuxと日々の出来事 ubuntu戦闘記
ど素人級PCの一般と日々の備忘録 ubuntuと戦う
6/07/2009
はがき印刷ソフト
Linux用のはがき印刷ソフトってあまりないんですよね、なぜかと言うとLinuxのソフト開発者が殆ど欧米なんですよ、だからどうしても日本文化のはがき印刷ソフトはない。
しかし見つけました、オンラインソフトなのです、NETにつながないと使えないのですが、これは便利です、もちろん無料のソフトですが、よくできています。
アドビの
プリントマジック
と言うソフト。Linuxとアップルとウィンドーズ用があります。直感的に使えるので初心者でも簡単です。来年の年賀状と言わず、今年の暑中見舞いの印刷に使えます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ページ
ホーム
このブログを検索
自己紹介
BJ
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2010
(43)
►
5月
(6)
►
4月
(7)
►
3月
(12)
►
2月
(9)
►
1月
(9)
▼
2009
(231)
►
12月
(4)
►
11月
(16)
►
10月
(17)
►
9月
(11)
►
8月
(16)
►
7月
(20)
▼
6月
(29)
ubuntu9.04でブルートゥース ヘッドセットを使ってみた
サンディエゴ フェスティバル
携帯電話
スキャナー Lide80とLide30
新しいpepsiコーラ
大らかな野生動物
不思議なシステム
珍しい車
旧友と再会
スカンクとコヨーテ
カルピスソーダ
L.A.からSan Diegoへの道すがら
KeyHoleTVをアメリカで見てる
アメリカの不思議
ノースウェスト航空で行く
成田のシステムが大きく変わった
estaのその後と国際免許
ビッチと言うブランド
estaでやられた
ubuntuでFLVをダウンロードする方法
オンラインTV KeyHoleTVを使ってみたぞ
プチ旅行
アドビ エアー
エリック クラプトン
はがき印刷ソフト
世界一短い手紙
にんじんが大きくなった
ウィンドーズ710月リリース
カマロのコンピューター制御?リセット方法
►
5月
(22)
►
4月
(31)
►
3月
(15)
►
2月
(20)
►
1月
(30)
フォロワー
0 件のコメント:
コメントを投稿